PR

知らないと損する?スタディサプリTOEICの口コミ評判まとめ

スタディサプリTOEICの口コミ スタディサプリ

スタディサプリTOEIC(ベーシックプラン)の口コミ評判をこれからご紹介します。

スタディサプリはスマホ・PCでTOEIC(R)対策すべてを完結することができるリクルートの人気の英語アプリ。

しかし、TOEIC(R)のスコアアップを本気で目指すビジネスマン・学生の方にとって、やはり気になるのが役に立つかどうかだと思います。TOEICは勉強すれば成績が伸びるという常識は、必ずしも当てはまりません。

今は英語アプリといっても、無料のものから有料のものまでいろいろあります。本当に役に立ちそうならお試しして使い勝手を確かめてみたいというのが本音でしょう。

その前に、スタディサプリTOEICの口コミ評判が気になっている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

今すぐ無料でお試し(7日間)してみたい方は、以下からどうぞ!

知らないと損する?スタディサプリTOEICの口コミ評判まとめ

それでは、スタディサプリTOEIC対策コースを利用されている方の口コミ評判をどこよりも詳しくご紹介していきたいと思います。

スタディサプリTOEIC利用中の方の口コミ評判まとめ

結論から先に言うと、「強制力がないと自分で一人で勉強するのが難しい」「会話力はアップしない」といった今一つの口コミを除けば、スタディサプリTOEICは気に入って継続して利用されている人が多かったです。

その理由としては、スタディサプリTOEICのコンテンツや機能に満足されている方が多いからでしょう。

その中でも、特に有名講師の関正生先生のわかりやすい講義、シャドーイング、ディクテーションがアプリ上でできるなど、効率よく学べるといった意見が多かったです。

英語学習で重要なのは、何度も繰り返すこと。自分にあった教材を、いかに徹底的にやり込むか。その積み重ねが、スコアアップに繋がると思うのです。

ただ、口コミにもありましたが、TOEICの問題自体も年々難しくなっているとも聞くので、公式問題集や難易度高めの問題集をこなすことも必要かもしれません。

先伸ばしにするほどキツくなるのなら、早くに始めるに越したことはないでしょう。
とは言え、TOEICは受験者を選別して、ふるい落とすテストではないので、きちんとポイントを押さえて対策をすれば結果が出るはずです。 

スタディサプリTOEICは、AIを使った「アダプティブ講座」も新たに追加になり、よりコンテンツも充実していて機能も使いやすいといった口コミも多いので、役立つものは上手く利用し、効率よく勉強して結果を出していきましょう。

スタディサプリTOEICはこんな方にはおすすめしません

・スマホの操作が苦手な人
・アプリではなく本の方が集中して勉強できる人
・一人だとモチベーションが続かず勉強ができない人
・お金はかかっても直接先生から教えてもらいたい人

スタディサプリTOEICはこんな方にはおすすめします

・通勤時間などの隙間時間を利用して効率よく勉強して、スコアアップしたい人
・お金をあまりかけたくない人
・スクールなどに通わずに一人でコツコツ勉強したい人
・効率よくTOEICの点数を上げたい初心者から中上級者の人
・TOEICの各パートの攻略法・テクニックを身につけたい人

スタディサプリTOEICを利用された方の口コミ評判を徹底調査!

上記の結論にいたった、どこよりも詳しく調べたスタディサプリTOEICの口コミ評判を見ていきましょう。

調査したのは、ネット上のみんなの英語広場、みん評、Twitter、Instagram、ヤフー知恵袋。悪評、好評と嘘偽りなく利用された方の口コミをご紹介します。

みんなの英語広場でのスタディサプリTOEICの口コミ評判について

まず、スタディサプリTOEICについて口コミ評判を調べたのがみんなの英語広場。数ある投稿の中から、ステマじゃない確かな口コミだけを厳選して紹介します。

スタディサプリTOEICのイマイチの口コミ

自分のモチベーションが不安定なせいもあるのですが、気分が乗らないとなかなか学習を進めることができないです。強制力がないので、続けるのが難しいなぁと思うときがあります。
「女性 / 30代後半 / 2019年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級」

TOEICのアプリをやったが、記述問題の文章の見える量が少なくてやりづらかった。iPadで見ても同様だったのでiPad対応表示されれば解約しなかったと思う。
「男性 / 50代前半 / 2018年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級」

(引用元:みんなの英語広場

会話力はアップしません。また、文章の空いている隙間を埋めるのは得意になっても、一から文章を作ることは出来ません。リスニングandリーディングに特化しています。TOEIC対策向けアプリです。
「女性 / 40代後半 / 2018年頃から 現在も利用中 / 中級」

(引用元:みんなの英語広場)

値段改訂でベーシックコースの月額が上昇してしまったところ。それでも英会話スクールに通うよりはずっと安いのでマイペースで取り組もうと思います。
「女性 / 30代前半 / 2018年頃から 現在も利用中 / 初心者」

(引用元:みんなの英語広場)

スタディサプリTOEICの良い口コミ

久しぶりに英語学習を再開して、あまりのコスパのよさに驚きました。TOEIC対策として最短で最も効率のよい方法になっていると思いました。スマホで完結するのも素晴らしい。
「女性 / 40代前半 / 2021年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級」

(引用元:みんなの英語広場)

TOEICのために受講しました。 文法やリスニングが全く出来ない状態で始めたのですが、関先生の講義が分かりやすく、目から鱗の講義でした。 初心者からのスタートなので、繰り返し動画を見ることで続けることが出来ました。 問題や講義の質も高く、この教材で795点を取ることが出来ました。 ただ、どんどん進んでいくと動画がない部分になってしまいますので、注意です。
「女性 / 40代前半 / 2019年頃から 13〜24ヶ月間 / 中級」

とても便利に使っていたので、あまりデメリットは感じていませんでした。 ただ、強いて言うのであれば、最近のTOEIC本試験の問題レベルがかなり難しくなってきているため、スタサプだけではそのうち頭打ちになってしまうかもしれないと思います。 併せて、公式問題集や難易度高めの問題集をこなすことが必要かもしれません。

(引用元:みんなの英語広場)

TOEICの点数を上げるには有効なアプリかと思います。解説も分かりやすいです。毎日少しづつでも続ければ絶対にスコアアップします。独学で何をすれば良いか迷っている方は、まずは1年使ってみるのも良いかもしれません。
「女性 / 40代後半 / 2018年頃から 現在も利用中 / 中級」

TOEICを受講しています。有名講師の講義を繰り返し何回も聞けることが良いです。cmで一回3分とあるように、隙間時間もしっかり活用できる。
「女性 / 20代後半 / 2020年頃から 7〜12ヶ月間 / 中上級」

(引用元:みんなの英語広場)

アプリでの学習で3ヶ月間実施しました。初めは、継続できるかは不安でしたが、週5日1日1時間半は学習する時間を作り実施しました。TOEICは見事250点以上もあげることができたので大満足です。継続することって、効率的に学習することをこのアプリの力を借りながら行いました。
「女性 / 30代後半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級」

(引用元:みんなの英語広場)

講義から模試まで全て1つのアプリ上で使えるのが本当に便利。自分でやろうとすると、意外と面倒なディクテーションがアプリ上で簡単にできる。

(引用元:みんなの英語広場)

みんなの英語広場のスタディサプリTOEICの良い口コミには、有名講師の関正生先生のわかりやすい講義やディクテーションがアプリ上でできるなど、効率よく学べるといった機能やコンテンツに満足しているという意見が多かったです。

一方、イマイチの口コミにはTOEIC対策向けアプリなので、スコアアップには役立つが会話力アップしない、強制力がないので自分一人では続けるのが難しいという声がありました。

全体的には、みんなの英語広場でのスタディサプリTOEICは好評な印象を受けました。

みん評のスタディサプリTOEICの口コミ評判について

みんなの評判ランキング(みん評)にもスタディサプリTOEICの信頼できそうな口コミがあったので、厳選して紹介したいと思います。

これはいい!TOEICTEST対策コースに挑戦中です。なるべく費用をおさえて勉強したいと思い、これまでは参考書での紙ベース勉強でしたが、初めてスマホのみでのTOEIC勉強にトライしているところです。まだ入会一か月程ですが、平日はほぼ毎日取り組めています。なんといっても移動時間にもできる!むしろ移動時間はコレと決めてしまえばほぼ毎日出来てしまいます。時間の確保が一番のハードルだった私にはもってこいです。ディクテーション機能があり、理解できているはずのフレーズを再確認できるのが良いです。自信がつくので面白くなってきます。今回は手ごたえがあるのでスコアを大きくアップさせられるかも、と自分に期待しているところです。

社会人になってから思うように勉強時間が確保できなくなり、なるべく効率的にTOEICのスコアを上げたくて利用しました。
動画が短くまとまっているので、仕事が忙しくてまとまった時間が取りにくい平日にもさくさく勉強することができました。特に語彙の少なさが弱点だった自分には、ランチ休憩や通勤中などに気軽にできるレベル別の単語クイズがとても役に立ちました。
講義もコンパクトで要点がしっかりと押さえられているので、途中で飽きたり挫折して続けられなくなったりするのではないか、と心配な人にはぜひお勧めしたいです。

(引用元:みん評)

演習問題がたくさんあったのでとても参考になりました。スマートフォンで学習できるので、通勤の電車の中などのスキマ時間でできるのが良かったです。れからも続けようと思っています。

ステイホーム中の暇な時間に、英語の勉強がしたくて、TOEIC対策用にスタディサプリイングリッシュを始めました。TOEICに特化したプロ講師が動画で本当の授業のように教えてくれるのでとても分かりやすいです。トピックに沿ったボキャブラリー問題をはじめ、シャドーイング問題などTOIEC試験対策への充実した問題が次々に出てきます。一週間無料トライアルがあるのですが、無料とは思えないほど充実した内容なので、一週間試すだけでも英語力が上がります。かなり使えるアプリなので、一年間分購入しました。毎日目標時間を決めて、楽しく学習しています。

(引用元:みん評)

みん評でのスタディサプリTOEICの口コミには、コンテンツや機能に満足している方が多く、おおむね好評でした。

一語一語意識するには、聞いた内容を復唱するシャドーイングや聞き取ったことを書き取るディクテーションが有効。口や手を動かすことでリスニング力を効率よく高めることができます。

そうしたこともあり、スタディサプリTOEICを気に入って継続して利用されている方も多くいらっしゃいました。

TOEICでスコアアップするには、やはり自分にあった教材を、いかに徹底的にやり込むか、その積み重ねが大切ということにあらためて気づかされました。

TwitterでのスタディサプリTOEICの口コミ評判について

スタディサプリTOEICの口コミはTwitterにもありました。ただ、ステマっぽい投稿が多かったです。

その中から信用できそうな確かなものだけを集めてみました。

TwitterでのスタディサプリTOEICの口コミの中で特に気になった投稿が、問題演習英文法英単語がスマホ一つで完結ですること。 TOEICの勉強は、最初に手を付けるのは、やはり単語・英文法。

そもそも知らない単語ばかりだったら、テストの設問分を把握することさえままならくなってしまいますよね。 着実に勉強すれば、点数を上乗せすることができるはず。

とは言え、単語の暗記を不得意という人も少なくないでしょう。 そこで、アプリの出番です。通勤時間や休み時間にスマホでインプットできますよね。

必要とする語彙数は目標スコアに比例するでしょうが、どのレベルの学習者でも、次回テストまでに1000語の上積みをめざしたいところでしょう。

ヤフー知恵袋のスタディサプリTOEICの口コミ評判について

最後に、ヤフー知恵袋にもスタディサプリTOEICの口コミや評判を知る上で、参考になりそうなQ&Aがあったので載せておきます。

【質問】
ミカンの単語学習とcakesが非常に良かったので他もアプリでの学習が自分にはあっていると感じ、スタディサプリとabceedで迷っています。
スタディサプリは口コミが良すぎて怪しすぎること、abceedは動画講義がないことが少し不安です。
現在スコアが550点、一年契約でキチンとやった場合、どちらがスコアアップに繋がるでしょうか…良い点だけでなく、悪い点もお聞きしたいです。
宜しくお願いします。
【回答】
abceedの利用者です。abceedのメリットはTOEIC受験者がよく使うテキストが課金すれば使い放題になることです。また、音声データも充実してるのでスマホ一台でTOEICの勉強がどこでもできることです。デメリットはスマホだと集中できない人とかだと厳しそうですね。自分は外で勉強する時はWi-Fiを切ったTOEIC勉強用のiPadを使って勉強してます。あとスマホとかだと本じゃないので操作に慣れるまで時間がかかる人もいるかもしれないと思います。
abceedはアウトプット学習、スタディサプリはインプット学習になるかと思います。スタディサプリで勉強をするなら講座の内容を復習して、アウトプットは公式問題集や模試を沢山解くことをおすすめします。abceedで勉強をするなら、問題が沢山解けるのでそこまで公式問題集など沢山やる必要はないと思います。

ヤフー知恵袋には、スタディサプリENGLISHのTOEIC対策コースとabceedのどちらを使ってTOEICの勉強をしようか、迷っている方のQ&Aがありました。

どちらもTOEICのスコアップしたい人には人気がある英語教材アプリ。そのため、TOEICのスコアアップさせるにはどちらがいいのかな?と同じように思っている人も多いのではないでしょうか?

ヤフー知恵袋の回答にもありますが、abceedはAI英語教材アプリアウトプット学習に向いているようです。

アウトプット学習というのは、学んだ知識を基に出力すること。平たくく言えば、蓄えた知識を活用して応用問題を解いたりすることに当たるわけですね。

例えば、TOEICのリーディングのスコアアップする場合、一般的には英文を読む量は、解答の質に比例するといわれます。

でも、その英語が知らない単語ばかりでは読む気も失せますよね。ましてや興味のないテーマだったりしたら、尚の事やる気も失せて、勉強が長続きしないと思うわけです。

確かにabceed Proなら「AI問題レコメンド機能」があって、AIがその人にあった問題を出題してくれるので、効率よく自分のやりたい難易度の問題をやってスコアアップをはかるとができます。

やっぱね、わかる問題や知っている内容の問題もいくら解いても、レベルアップは図れません。

ただ、ディクテーションやシャドーイング機能の使いやすさに関してはいま一つと言った口コミも多いです。

一方、スタディサプリTOEICの方は、口コミにもありますが、これまではどちらかというとインプット学習に重きを置いたように思います。

ですが、2022年6月からスタディサプリもAI学習できる新講座「アダプティブ講座」が追加料金なしで利用できるように。

これは本番形式の演習をメインに効率的にスコアアップが目指せる講座です。対象者は600点以上の中級者以上の方に向けた内容になっています。AI演習と苦手な問題形式で構成)

AI判定により、現段階のあなたの実力に応じて、今解くべき問題が出題されるので、繰り返し取り組むことで効率よく実力を高められます。

以前は、上級になればなるほど解ける問題も多くなるので、そいった意味では、自分に合った難易度の問題を探す手間も省けるabceed Proが優れているように感じていました。

ですが、現在はスタディサプリTOEICのほうも「アダプティブ講座」が追加になり、AIを使ったランク判定、問題最適化もできるようになったことから、初心者から中上級者まで効率的にスコアップができます。

コンテンツにも関先生のわかりやすい動画講義があって、問題の解き方などのスコアアップをするための重要なポイントも学べるので、初級レベルから中上級レベルの方まで効率よく学習できるようになっているんですよ。

また、ディクテーション、シャドーイングの機能に関しても、使いやすいといった口コミも多く評判も高い。

まあ、どちらのアプリも優れており、スタディサプリTOEICは7日間(申込日を1日目)、abceed Proは3日間の無料体験期間があるので、迷ったら両方を実際に試してみるのがおすすめです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました